日本ヒップホップ界の大御所・Zeebraさんといえば、過去に2度の結婚をしています。
2度の結婚の中で、初婚の嫁との間に2人の男児、そして2人目の嫁との間にも2人の娘が生まれ、合計で4人の子供がいます。
今日は、Zeebraさんの歴代の奥さんと、その間に生まれた子供について整理してみたいと思います。
Zeebraの子供は全員で4人。初婚で長男と次男、再婚で長女と次女が誕生。
Zeebraさんは1991年の19歳の頃に最初の結婚をし、初嫁との間に長男の健人さんと次男の錬さんが生まれています。
そして、初嫁と離婚後、2002年の31歳の頃にモデルの中林美和さんと再婚し、長女の花音さんと次女の里茉さんが誕生しています。
時期 | 母親 | 子供 |
1991年5月10日 | 初嫁 | 長男・健人 |
1992年5月2日 | 初嫁 | 次男・錬 |
2002年12月11日 | 中林美和 | 長女・花音 |
2003年3月26日 | 中林美和 | 次女・里茉 |
Zeebraの最初の嫁は尾崎豊の元カノ。長男の健人と次男・錬を引き取った理由
Zeebraさんの初婚は1991年の19歳の頃で、授かり婚でした。
初嫁は2歳年上の一般人女性で、馴れ初めなどの詳細は不明ですが、当時のZeebraさんはクラブ中心にDJなど活動し、元嫁もクラブ界隈で有名人で、出会いはクラブやバーだと言われてます。
2008年にZeebra本人が執筆した「Zeebra自伝」では、元嫁は尾崎豊さんと交際していたことが綴られていました。
一方で、尾崎豊さんの奥さんの繁美さんは出会った当初の尾崎豊さんの女遊びの激しさをコラムで綴っています。

尾崎豊さんと繁美さんが出会ったのは1986年ですが、出会う前から仲間内で繁美さんを落とせるか掛けをし、その割に初対面の約束を他の女とのデートですっぽかし、ニューヨークに渡った後に現地で恋人を作るなどやりたい放題でした。
繁美さんが初めて尾崎さんの自宅に行った際、部屋にたくさんの女性の服や歯ブラシ、手紙が転がっていたほど。
Zeebraさんの元嫁は、尾崎さんの交際相手の1人だったと思われます。
ちなみに尾崎豊さんの嫁・繁美さんも元祖港区系女子のアッコちゃんの親友だったということで、元嫁はバブル期の港区女子レジェンドたちと何かしらの形で繋がっていたことが想像できます。
授かり婚ではありますが、当初は結婚を周囲に反対され、Zeebraさんは結婚を許してもらうために、2年半ほど服飾関係のサラリーマンをして世帯を守りました。
結婚した初年度の1991年に第一子の健人さん、翌年にも第二子の錬さんが誕生。
子供がある程度大きくなった頃に、夫婦で交代でクラブに繰り出して遊んでいたそう。
また、ZeebraさんもとKING GIDDRAの結成などバタバタ、やがて気持ちがすれ違うようになり別居。
別居して2年〜3年後の1996年頃に離婚することとなりました。
離婚した際は、息子2人の親権はZeebraさんが持ちました。
Zeebraさんが2人の息子を引き取った理由に関しては不明ですが、一般的には母側に何かしらの問題がある、もしくは息子たちが父側を選んだという流れが考えられます。
長男の健人は一般職に勤め結婚し子供(Zeebraの孫)が誕生
Zeebraさんが最初の結婚をした1991年5月10日に第一子の長男・健人さんが誕生。
幼稚園からインターナショナルスクールに通い、中学卒業後は大学までアメリカでした。(カルフォルニアのチャップマン大学)
横井健人さんは芸能活動などは行わず、一般職に就いています。
その後は結婚し、2020年5月に男児が誕生し、Zeebraさんは49歳の若さで祖父になりました。
次男の錬は仕事をしながらDJ Ren Yokoiとして活躍!
長男が生まれた1年後の1992年5月8日に第二子の次男・錬さんが誕生します。
錬さんも幼稚園からインターナショナルスクールに通い、中学からアメリカに留学。(ボストンのノースイースタン大学)
大学を中退し”Ren Yokoi”の芸名でDJとして活動し、都内を中心に活躍。(後に復学)
DJ RENとしてクラブで活動しつつ、コンサルタント会社に勤務しています。
楽曲提供やファッションショーのトラックを作成し、作った曲がヴォーグで紹介されるなど、音楽の才能は父譲りのようです。
Zeebraは中林美和と再婚。長女の花音と次女の里茉
Zeebraさんは2002年の31歳の頃に、7歳年下のモデル・中林美和さんと2度目の結婚をしました。
1998年にZeebraさんの一目惚れから交際に発展し、やがて息子2人を抱えながら同棲。
当時Zeebraさんは27歳で中林さんは19歳でしたが、長男と次男の母親代わりを務めました。
長く事実婚状態でしたが、2002年に中林さんが妊娠し入籍。
2002年に長女が誕生すると、2年後の2004年にも第二子の次女が誕生しました。
結婚後も息子たち娘たちも良い関係で、夫婦仲も良好でした。
しかし、2020年にZeebraさんの不倫旅行が週刊誌に報じられてしまいます。

これが理由となり、2人は離婚することとなってしまいます。(当時は次女のデビューが控えていた為に大批判)
長女の横井花音は歌とギターが上手
Zeebraさんは再婚した2002年12月11日に第三子の長女・花音さんが誕生しています。
花音さんは幼少期からインターナショナルスクールに通い、2019年高校2年生の夏休みの間、学校の先生のアシスタントとしてサマースクールで小さい子供に英語を教えていました。
慶應義塾大学で経済学を学び、スペインでの留学も経験しました。
花音さんは過去にSNSにアコギの弾き語り動画をアップしており、歌が上手で人気者でした。
小学校から高校生までずっと学校でコーラスをやっており、一時期はバンドを組みギターボーカルとしてラップも披露していました。
中林美和さんも花音さんのパフォーマンスを紹介していたこともあり、将来は歌手として活動するのでは?と言われていました。
次女の里茉はNiziUで活躍!
次女の里茉さんも他の兄弟と同じくインターナショナルスクールに通い、語学万能。
中林さんの遺伝子が強く、外見は母親にそっくりです。
子供の頃に仲良くなった韓国人の友達にK-POPを紹介してもらい、K-POPが好きになり、やがてtwiceと同じ事務所のJYPエンターテインメントの練習生になります。
Nizi Projectに参加し、オーディションで父譲りの自作の英語ラップを披露して話題になりました。
2020年11月にNiziUのメンバーとしてデビューすると、すぐに脚光を浴びて人気者となりました。
日本語、韓国語、英語が話せる語学堪能なメンバーとして重宝されています。








コメント